機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #50 「彼等の居場所」 最終回
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 50話の感想です。
三日月たちがモブを相手に無双するものの
宇宙からのダインスレイヴを放たれ半壊。。
その後ジュリエッタやモブにやられると。。
後半はナレーションと数年後?が語られEND。
三日月たちは
しっかりと戦うこともなくダインスレイヴによって決着を・・・
エースパイロット?同士の戦いが醍醐味だと思うのですが・・・
名ありのパイロットがほぼいなかったので仕方ないかもしれませんが
ものすごく消化不良なさいごでした。。
こんなのでいいのでしょうか・・・
ダインスレイヴ無双
あの距離で命中とかとんでもないですが
それでも大破しないガンダムって;
あんなの撃ち込まれたらトンネルとか埋まっちゃいそうですが;
ものすごく目立つしいろいろ問題が起こりそうな気もしますがスルーと。
鉄血史上最強なのがダインスレイヴってどうなの;
イオク様は
いままで散々なことをやってきましたが
まさかのさいごを・・・
ここまで来たなら生かしておいてもよかった気が。。
死ぬなら別の場所でいっぱいあったので・・・
ジュリエッタは生存と・・・
ガエリオと仲良くその後を。。
車いすなのはよくわかりませんが;
システムにやられた的なものかもしれませんが
普通にマクギリスと銃を撃ち合ってましたよね;;;
鉄華団は全滅かと思いきや結構生き残ったみたいで・・・
数年後は成長しすぎ人も・・・
金髪の整備士ははじめは誰だかわかりませんでした;
それにしてもスルーされるぐらいなのであっさりと地球に行けて別人になれたようですが
見せしめは済んだので放置されてるんでしょうか。。
結局すべてはラスタルの思い通りと。
何もかもうまくいきすぎていたので
面白味が全くなかったです。。
禁止兵器使用してやりたい放題やってましたし
映像ながれて制裁ぐらいは・・
さいごはわりときれいに終わりましたが
全体的には微妙な感じでした。。
なんで生きてるの?って人がいたり
ピンチに三日月登場を2話連続でやったり
主要キャラを銃で2度も葬ったり
オルガが悩んで発破をかけられる同じような終わり方など・・・
デジャヴな展開・・・
ガンダムなのにモビルスーツではなくダインスレイヴと銃で解決しちゃうのは。。
こういうお話はこの時間帯のガンダムでやらないほうがよかった気がします。。
三日月たちがモブを相手に無双するものの
宇宙からのダインスレイヴを放たれ半壊。。
その後ジュリエッタやモブにやられると。。
後半はナレーションと数年後?が語られEND。
三日月たちは
しっかりと戦うこともなくダインスレイヴによって決着を・・・
エースパイロット?同士の戦いが醍醐味だと思うのですが・・・
名ありのパイロットがほぼいなかったので仕方ないかもしれませんが
ものすごく消化不良なさいごでした。。
こんなのでいいのでしょうか・・・
ダインスレイヴ無双
あの距離で命中とかとんでもないですが
それでも大破しないガンダムって;
あんなの撃ち込まれたらトンネルとか埋まっちゃいそうですが;
ものすごく目立つしいろいろ問題が起こりそうな気もしますがスルーと。
鉄血史上最強なのがダインスレイヴってどうなの;
イオク様は
いままで散々なことをやってきましたが
まさかのさいごを・・・
ここまで来たなら生かしておいてもよかった気が。。
死ぬなら別の場所でいっぱいあったので・・・
ジュリエッタは生存と・・・
ガエリオと仲良くその後を。。
車いすなのはよくわかりませんが;
システムにやられた的なものかもしれませんが
普通にマクギリスと銃を撃ち合ってましたよね;;;
鉄華団は全滅かと思いきや結構生き残ったみたいで・・・
数年後は成長しすぎ人も・・・
金髪の整備士ははじめは誰だかわかりませんでした;
それにしてもスルーされるぐらいなのであっさりと地球に行けて別人になれたようですが
見せしめは済んだので放置されてるんでしょうか。。
結局すべてはラスタルの思い通りと。
何もかもうまくいきすぎていたので
面白味が全くなかったです。。
禁止兵器使用してやりたい放題やってましたし
映像ながれて制裁ぐらいは・・
さいごはわりときれいに終わりましたが
全体的には微妙な感じでした。。
なんで生きてるの?って人がいたり
ピンチに三日月登場を2話連続でやったり
主要キャラを銃で2度も葬ったり
オルガが悩んで発破をかけられる同じような終わり方など・・・
デジャヴな展開・・・
ガンダムなのにモビルスーツではなくダインスレイヴと銃で解決しちゃうのは。。
こういうお話はこの時間帯のガンダムでやらないほうがよかった気がします。。
スポンサーサイト
テーマ : 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
ジャンル : アニメ・コミック