fc2ブログ

甲鉄城のカバネリ #7 「天に願う」

甲鉄城のカバネリ 7話の感想です。


駅で一時の休憩。。
まったり日常的なお話。。


狩片衆。
カバネを狩りまくりな人たち。
無名が兄様と慕う美馬がいるようで・・・
生駒は怪しんでいるようですが・・・

他の駅は散々な目にあっていても
この駅が無事なのに狩片衆のおかげでしょうか?
遠征しているのでそこを狙われたらだめそうですが・・・

生駒の目的は無名を人に戻すことに決定。
この話の終着点もこのあたりに?
カバネ殲滅なんてことは無理そうですが
黒幕っぽい感じの美馬とかが
人為的にカバネを作り出しているとかだったら
可能かもですね。。

テーマ : 甲鉄城のカバネリ
ジャンル : アニメ・コミック

甲鉄城のカバネリ #6 「集う光」

甲鉄城のカバネリ 6話の感想です。


クロケムリ撃破!


大量のカバネ相手に一人で立ち向かう生駒・・・
崩落したところでまた爆破したりして大丈夫なのかなって気はしますが。。
何とか倒したみたいですが
武器からしてどう考えても
多数のカバネを相手にするのは無理な気がします;

はぐれて埋まっていた無名たちは無事救出。。
列車が大砲のついでに救出と・・・
掘り起こしたりするのはかなり危険な感じはしますが
それをまっていてくれるクロケムリはまじいい人ですね。。

クロケムリ
見た目はどうみても祟り神。。
コアがあってカバネとかが集まった集合体みたい。
コアは光ってアピール。。
コアを壊したとしても大量のカバネになるだけなので
余計に危ない気もしますね;
コアの女性?を見た無名の反応は意味ありげですが
特に何もないんでしょうね。


列車はバックして違う路線に入りクロケムリを回避。。
下半身が埋まっていたわりには元気な無名。。
などなど
しっくりこないところはけっこうありますね。。
突破してからもうちょっと余韻が欲しい気がします。。

テーマ : 甲鉄城のカバネリ
ジャンル : アニメ・コミック

甲鉄城のカバネリ #5 「逃げられぬ闇」

甲鉄城のカバネリ 5話の感想です。


前回で内輪もめは終わったのかなと思いきや
そうでもなかったようで。。
ちょとしたことでの手のひら返し;

無名
圧倒的な強さを誇るも精神面はかなりもろいものが・・
ちょと煽られただけでダメな感じに。。

クロケムリ
カバネが合体して巨大なカバネに?

生駒は作戦をすぐに放棄して
別な行動しちゃうとか
うまくいくはずがないですよね。。

無名を投げ飛ばした
なんか強そうな格闘家みたいなカバネが
生駒に瞬殺されたのには
唖然としちゃいました。。

無名が危なそうで
列車も道が塞がれ身動きが取れず。。
そこになんかでっかいのが・・・
どう考えても何とかできそうには見えないのですが
どうなるんでしょうね;

テーマ : 甲鉄城のカバネリ
ジャンル : アニメ・コミック

甲鉄城のカバネリ #4 「流る血潮」

甲鉄城のカバネリ 4話の感想です。


菖蒲をかもうとしたのは
カバネ襲撃でうやむやに。。
カバネを撃退し
俺たちの戦いはこれからだ的な感じの終わり方。。


何で殺した?
カバネになっちゃってどうしようもなかったのに何言ってるんでしょうね;
生駒も無名も後部車両に閉じ込められ
タクミもカジカもスカリも何故か一緒に;
わけがわかりません。。

カバネさんたち。。
走行する列車にべちべちと体当たり・・・
あいかわらずダイミナミックなやり方です;
人数集めて列車を待ち伏せするぐらいなら
線路に物を置いて脱線させるぐらいできそうな気がしますが。。

自決袋
カバネになる前に心臓をボンっと・・・
寄りかかってやったら樽ごと列車も破壊って
ちょっと威力ありすぎですね;

お侍さんがにやっと活躍の場が!
どうやら刀で戦えるようですね;
今までやったことなかったのでしょうか;
とはいえ
心臓の破壊まではできなかったようですが
手足は大丈夫なようなので
そこを狙えばよかった気がします。。

菖蒲様。
手首を切って契約だと。。
血を撒き散らしながらやるあたり
前回のナイフを心臓に突き刺す件といい
どこかおかしいですね;

ボス戦・・・ワザトリ。。
カタナを使ったりする凄いやつ。
遅すぎるとか言ってさくっと生駒が倒しちゃいますが・・・
もうすでにぼろぼろのワザトリに
不意をついてのことなので
おいしいところを持っていた感がかなり強いですね。。

みんなで献血。。
お侍さんも参加で内輪もめもひと段落しそうです。

カバネウイルス?
あっという間に感染したかと思いきや
血を吸う行為とか
カバネの血を浴びても問題なさそうで・・・
もうなんなのかよくわかりませんね。。

テーマ : 甲鉄城のカバネリ
ジャンル : アニメ・コミック

甲鉄城のカバネリ #3 「捧げる祈り」

甲鉄城のカバネリ 3話の感想です。


内輪もめのお話。


カバネリさん
からだはカバネで心は人間という
某探偵っぽい感じのフレーズ。。
血が必要というデメリットが・・・

菖蒲さん
ちょっとはリーダーっぽい感じは出てきましたが
生駒を皆に信じさせるためとはいえ
いきなりナイフを心臓に突き立てるのはどうかと;
あきらかに意味不明でやりすぎですね・・・
正気を失った生駒に襲われたときは
何故か二人っきりという謎。。

妊婦さん
カバネ化に時間がかかり何故か気づかれなかった人。。
妊婦ゆえにチェックがあまかったのかもしれませんが
カバネ化が遅かったのは気合とかそんな類でしょうか;

無名さん
説明不足すぎで沸点が低すぎな・・・
血のこととかちゃんと説明すればよかったと思いますが
今まではお付きの人にすべて任せていたんでしょうか;


たまに暴走して襲い掛かったりするなら
戦力とか恩とかよりもリスクが上回っている感じで
人と一緒に行動はできなそうですが
どうけりをつけるんでしょうか。。

菖蒲の生駒に対する行動とか
無名の問題を起こしたいかのような行動とか
違和感のある展開です。。

テーマ : 甲鉄城のカバネリ
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

ウマのしっぽ

Author:ウマのしっぽ
FC2ブログへようこそ!

黒ねこ時計
カレンダー
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
Flashリバーシ
by Orfeon
アクアリウム
検索フォーム
リンク