キズナイーバー #12 「世界中に、キズナシステムが広がって」 最終回
キズナイーバー 12話の感想です。
園崎さんはみんなとキズナをつなごうと・・・
勝平たちの説得で無事解決。。
結局原因は
園崎さんがシステムがないとつながれないという思い込みから
無意識のうちに一人で抱え込んでいた感じでしょうか。。
で
説得されて必要ないとはっきりとわかり開放されたと。。
園崎さん一人の暴走ではなく
付き従っている大量の人がいるっていうのがよくわからない。。
園崎と勝平
千鳥と天河
ユタと穂乃香
ニコと日染
がくっつきそうな感じに。。
で
実験の被験者たちも徐々に元に戻りつつハッピーエンド!
ハッピーエンドでおわったものの
騒動の原因のキズナ実験については丸投げな感じに・・・
そもそもきっかけにすぎず
キズナシステム自体なくてもよかった気がしますね;
責任問題はスルーな感じ?
橋あげて停電おこしただけって十分問題な気がしますが;
ドMの人は初登場こそとんでもなかったものの
その後はよき理解者役というのは意外な展開でした。。
ニコも大人な対応で
この二人がいたからこそ何とかなった感じですね。。
微妙なところはあったもののとりあえず綺麗に終わったっぽいのはよかったです。。
園崎さんはみんなとキズナをつなごうと・・・
勝平たちの説得で無事解決。。
結局原因は
園崎さんがシステムがないとつながれないという思い込みから
無意識のうちに一人で抱え込んでいた感じでしょうか。。
で
説得されて必要ないとはっきりとわかり開放されたと。。
園崎さん一人の暴走ではなく
付き従っている大量の人がいるっていうのがよくわからない。。
園崎と勝平
千鳥と天河
ユタと穂乃香
ニコと日染
がくっつきそうな感じに。。
で
実験の被験者たちも徐々に元に戻りつつハッピーエンド!
ハッピーエンドでおわったものの
騒動の原因のキズナ実験については丸投げな感じに・・・
そもそもきっかけにすぎず
キズナシステム自体なくてもよかった気がしますね;
責任問題はスルーな感じ?
橋あげて停電おこしただけって十分問題な気がしますが;
ドMの人は初登場こそとんでもなかったものの
その後はよき理解者役というのは意外な展開でした。。
ニコも大人な対応で
この二人がいたからこそ何とかなった感じですね。。
微妙なところはあったもののとりあえず綺麗に終わったっぽいのはよかったです。。
スポンサーサイト