fc2ブログ

RELEASE THE SPYCE #12 「ツキカゲは永遠に」 最終回

RELEASE THE SPYCE 12話の感想です。


みんないきててモウリョウの作戦を阻止して終わり。
バトルは前半で終わり
残りはエピローグな感じ。

メイは予想通りの二重スパイ。。
ダミーとか科学で死の偽装もおてのものと。
モウリョウをせん滅できるとは限らない
文鳥さんにものすごく信用されるとも限らない
死者が出ないとも限らないで
運要素が絡みすぎな気が・・・
そのうえしっかりと作戦を実行される危うい状況になるって
もう少しうまくできなかったのでしょうか。。

文鳥さんはモモにまさかの1対1での敗北。
あれだけメンバーがいるのに1人での戦いとは・・・
ちょっと成長しすぎな気が・・・
致命傷にも見えませんでしたし
あっさりとあきらめたのは謎で
モモの溜めの長い大技をわざと受けたようにも見える。。

前回死にそうだったテレジアは気づいたら助かっていたようで
退院後はツキカゲ入りと。
ロボ無双していたころがピーク。。

ゴエは横綱級らしい秘密兵器という設定はいきていない気が・・・
ユキは圧倒したぐらい。
テレジアはハツメに完敗でしたし・・・
真っ先に味方を先に行かしてばかりなのは。。

ハツメは上っ面な感じがして
さいごまで好きになれなった。。

ユキは任務後限界が近いので
ツキカゲに残る道を選ばず記憶消去する道を・・・
ただモモとすれ違った際に笑みを浮かべていたので
記憶消去というのは怪しい感じ。
モモの成長を促すための一芝居したっぽいと。

モモは師匠に。
ちょと前までミスしまくりだったのに
いきなり文鳥さんも倒して一気に昇進。。

ドルテ
行方が分からなかったもののまさかの生存。
これが一番の驚きかも;

バイキングさんは登場せず。。
結構目立っていたのは何のために・・・


ハッピーエンドで終わったものの
しっくりこないと。。
ガバガバなのを楽しむ感じですね。。

テレジアとかゴエとか
設定のわりには見せ場があまりなかったのがいたのが残念。。

あっさりと解決しちゃったのでもう少しやったほうがよかった気が。
スポンサーサイト



RELEASE THE SPYCE #11 「ゲッカコウ作戦」

RELEASE THE SPYCE 11話の感想です。


捕まった弟子3人はいかに・・・と思ったら
冒頭であっさりと脱出しました;
拘束がゆるんでいたらしくゴエがさくっと。。
モウリョウの施設はざる警備すぎ・・・

ユキ生存確認。
脱出した3人と合流しモウリョウに反撃開始と。
致命傷を避けて血糊でごまかしたらしいですが
確認もせず回収せずに放置って無理がある・・・

テレジアvsゴエ
服を脱ぎ捨てるテレジア。
対するゴエはテレジアの武器を狙う余裕さ。
そんなことをしながらも最終的には容赦なくぶん殴って決着。。
ここでも見せ場は全くなしで
制裁としてどこからともなく現れた文鳥さんに手首を切られ・・・
死んだら本当に意味がなくなってしまうので
ハツメに助けられる展開とかありそうな。

メイは裏切者?
わざわざ行き先をしゃべったり
文鳥さんに探りを入れたり
フウとのやりとりを見ていると
二重スパイ説が濃厚に・・・


文鳥さんは裏切ったばかりのメイをそばに置き優遇している姿に違和感が・・・

二重スパイでもじゃなくても
作戦として実行できるほどしっかりしておらず
うまいこと事が進みすぎ。。
ツキカゲ側の情報流しすぎですし
今回のことでモウリョウせん滅できる確証なんてない気が・・・

謎の警察登場はやっぱり師匠の師匠が絡んでる?

RELEASE THE SPYCE #10 「ソラサキ応答無し」

RELEASE THE SPYCE 10話の感想です。


ツキカゲvsモウリョウ。
文鳥を突破口にしてモウリョウせん滅を図るも・・・


スパイの正体。
メイだったようで・・・
作戦をリークされモウリョウに待ち伏せされ全滅エンドっぽい感じに。。
理由は単純でカオスをのぞむやばい人だったと・・・

二重スパイ説?
すべてはツキカゲ側の作戦だったと・・・
ただ
ユキは危険な?スパイスの重ね掛けしてますし
そもそもロボに斬られちゃってますし
弟子も全員無事に済むとは限りませんし
なさそうな感じ。。
文鳥の女はいぜん
師匠の師匠に自爆されたことがあったので死亡確認してないとかないですよね。。

テレジア再登場。。
文鳥のところへ戻ったようで・・・
ロボットに無双した強さはあいかわらず見られないと。。


二重スパイなら簡単に組織に潜入出来すぎな気が・・
違うならスパイがいるのを知りながら作戦を実行するのはどうかと・・・
どう転んでも違和感があるならハッピーエンドな方向で。。

RELEASE THE SPYCE #9 「ディスティニー・サークル」

RELEASE THE SPYCE 9話の感想です。


師匠の師匠のお話。。
ユキとモモの不穏な空気は何だったのかというぐらいあっさりと解決。

文鳥の女
師匠の師匠のかたきらしい。
初期のときに顔を隠していたのはまったく意味がなかったみたいですね。。
文鳥vs師匠のとこへユキが手を出してしまったために師匠が死んでしまったと・・・
近距離での自爆や施設の爆破で無傷の文鳥は異常。。

今までのことが嘘のように
あっさりと文鳥さんの正体が判明。。

遠めのシーンがところどころやばい。。

文鳥の女が生きているところを見ると
師匠も生きていてツキカゲを鍛えるために情報をちょいだししてるとか・・・
ないか。。

RELEASE THE SPYCE #8 「N機関情報」

RELEASE THE SPYCE 8話の感想です。


なんかいろいろ酷い第8話。。


冒頭からテレジア・ハツメ戦からのテレジアの捕縛。
1話飛ばしたかとしか思えない展開。
半裸とか意味不明・・・
待ちに待ったテレジアの戦闘ですが1対1であっさりとやられるって;
何話か目でみせたロボを圧倒したのは何だったんでしょうね・・・

人がまったくいないビーチ・・・無人島なのでしょうか;
せっかくの水着回?なのに手抜きしまくり。。

唐突なヴァイキング登場。
ハブ拳使いとかいう謎の首領。。
さいごまで違和感しかなかったです。。

えに動きがない。。
手抜きっぽい。。
遠めな距離だと別人。。

ユキとモモの関係。
身の安全を最優先なのに
モモが敵の首領と戦わずに逃げなかったので説教と・・・
任務中に説教して相手に証拠を燃やされちゃうはちょっと・・・
そもそも逃げられる状況だったのかが疑問。。


ふざけたいのかシリアスにしたいのか・・・
ユキとモモの不穏な感じを作りたいがための強引なお話だったと。
プロフィール

ウマのしっぽ

Author:ウマのしっぽ
FC2ブログへようこそ!

黒ねこ時計
カレンダー
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
Flashリバーシ
by Orfeon
アクアリウム
検索フォーム
リンク