fc2ブログ

エガオノダイカ #7 「王宮のひまわり」

エガオノダイカ 7話の感想です。


王都制圧後の帝国サイド。
前回から時間が結構たっているみたいですが
まだ王国はせん滅されていないみたい模様。。


イザナ
前回の感じから死にそうでしたが
意外にも生きていました。
次回のタイトルのことも考えると死にそうですが。。

ユウキとステラ
いまだ出会う感じはまったくなく・・・
ユウキのひまわりを見たりはしているので
お互いの痕跡を見つけながら
やっと会えたみたいな感じになるのでしょうか。。

ステラ
感情のない戦士という感じにしたかったぽいのですが
きっかけがなくても普通に感情が出まくっている気が・・

ピアース
怪我をして部隊を抜けた後に砲撃を受けて・・・
ステラたちの初の犠牲者に・・・
王国がやったのだとしたらユウキと仲良く手を取り合うなんて展開は望めなさそうな・・・
そもそもそんな余裕はなさそうですし襲撃できる場所ではない気が・・・
帝国側が絡んでいるなら逆転のきっかけになりそうと。


ここまできても新型クラリスによる軍備増強など
帝国側は不穏な感じ・・・
内部分裂でもしないと盛り返せませんしね。。
ひまわりのあたりは不自然なほどくっきりと足跡が残りすぎ。。

エガオノダイカ #6 「運命の岐路 」

エガオノダイカ 6話の感想です。


王国サイド。
最終防衛線。


ユウキ覚醒?
かんぜんに負け戦だったところをユウキの策で一矢報いた模様。
とはいえ反撃に転じるわけでもなく降伏と・・・
なんとも消化不良な展開。。

戦いでの大事な場面ではユウキの命令を聞きながら
その後のユウキの降伏という決断を完全に無視する部下の人たち。。
そもそも降伏拒否からすぐ降伏という考えにかわるのも・・・
ぶれまくり。。


王国側がひたすら負けてばかりという何とも微妙な展開。
首都陥落し
帝国のほうが物量が多く王国は新型を投入するも物量に負ける。
逆転の要素が皆無で詰んでます。。
帝国側でちょっと内紛が起きたぐらいではどうにもならなそうですが
どうするんでしょうね。。

エガオノダイカ #5 「分隊の一夜」

エガオノダイカ 5話の感想です。


帝国側のお話。
一進一退の攻防、渡河作戦。


新型クラリス。
帝国側から見るとものすごい強く
王国側から見るとぼろ雑巾のようにちっていくと。。
今回無双していた新型のパイロットが気になるところ。
双子のどっちかに見えますが
たんなる名も無きモブなんでしょうね。。

渡河作戦。
ビュルガー分隊は本隊支援のために背後を突くことに。
地雷を踏んだり
怪我を治療したり
敵部隊と派手にやり合ったりしてますがどうなんでしょうね。。
隠密的な作戦だった気がしますが・・・
そもそも重要っぽい橋の警備は生ぬるいと。

過去を思い出すなどフラグを立てまくりのリリィは何とか回避した模様。
帝国側と違ってなかなか犠牲者はでないみたいです。
一方で久しぶりにあったというモブには厳しくあっさりとやられちゃいましたが。。
とはいえユウキと同じような状況にもっていきそうなので
そのうちに・・・


かなーりのんびりと進んでいる印象。
ユウキとステラが出会いうまくいくような展開になるとは思えないですが・・・

エガオノダイカ #4 「希望の選択」

エガオノダイカ 4話の感想です。


ふたたび王国のお話。
帝国の物量により追い込まれていくと。。

ユウキはいまだにふさぎ込んでいると・・・
で王国の人たちは忠臣ばかりっぽい。
いまだにユウキの許可が・・・と言っているあたりなんとかなりそうな気はしませんが・・・

放棄される街でさいごまで抵抗しようとするモブの人たち。
それに対する味方の救出部隊の到着はどう考えても早すぎな。。
救助のトラックに抵抗もせずあっさりと乗っちゃうのはいかがなものかと・・・
それならはじめっから逃げろって突っ込みたくなりますね。。
適当すぎな・・・

レイラはユウキの両親が死んだテロの現場にいたみたい。
レイラの励ましによりユウキが覚醒するのかと思いきや
そんなことはなかったようで。
自らの選択により被害が拡大・・・

普通なら覚悟を決めて反撃開始みたいになりそうですが
まだまだ追い詰めていく展開みたいと・・・
そんなに長くありませんしさっさと進んでほしいものです。。

エガオノダイカ #3 「微笑みの兵士」

エガオノダイカ 3話の感想です。


帝国側のお話。
開戦に至るまでとかではなく
前回のあとのことみたい。

ステラのいる部隊が街に潜入して工作活動。
任務中に子供たちを救助するもの拒絶されちゃうと。

隊長さんは任務放棄して一人で子供を助けに・・・
あんまり理解はされてないないと。
連れて行かずにそのまま帝国に保護してもらえって
何とも中途半端な感じ。

ステラは任務に忠実で容赦ない感じ。
助けた子から拒絶されたときに見せた表情は
強がっていたのか何も思っていないのかは謎。
何も感じなかったら単なるサイコパスっぽくなってしまうのでこっちではないんでしょうね。

潜入して子供を助ける展開を見ると
その後に任務に巻き込まれて被害にあいそうな感じですが
そんなことにならなかったようで。。
重要施設の警備が緩いのはいつものこと。。
プロフィール

ウマのしっぽ

Author:ウマのしっぽ
FC2ブログへようこそ!

黒ねこ時計
カレンダー
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
Flashリバーシ
by Orfeon
アクアリウム
検索フォーム
リンク