フェアリーゴーン #18 「踊るネズミと折れた角」
フェアリーゴーン 18話の感想です。
グイ・カーリン殲滅戦。。
黒の妖精書も残すは黒の九のみ。
所持するイージェイの潜伏場所へ・・・
スウィーティーとパトリシア
どさくさに紛れて奪取を狙う。
が冒頭に出てきてそれっきり。。
敵に見つかった際のパトリシアの動きはどう見てもおかしい。
スウィーティーのすぐそばにいたはずなのに敵の背後から攻撃と。。
培養型妖精兵
グイ・カーリンの独自技術らしい。
名前付きもいたわりにはモブと大差なく
大活躍するわけでもなくあっさりとやられちゃうと・・・
こんな設定必要あったのか謎。。
イージェイはグイ・カーリンの目
他にどんなのがいるのかと思っていたら
いつのまにかに殲滅?されていたみたいで登場せず・・・
こんなことなら【目】とかわざわざピックアップしないで欲しかったですね。。
イージェイ
前回の強さはいったいどこへ・・・
妖精武器により妖精の予知を妨害されてフリーにあっさりと。
妖精の力がなくなったらものすごい小物感。。
フリー
二刀流を捨ててイージェイをバッサリ。
今まで二刀流をやっていたのは何だったのかと。
それまで押されてて何か特別なことをしたわけでもないのに
普通に斬りかかって終わりとか何とも微妙な。。
マーリヤの落下するフリー救出のジャンプもやばい。
とても人間業には・・・
黒の妖精書の輸送
いかにも強奪されそうな感じだと思ったら案の定その通りに。
いきなりの黒の妖精書争奪戦に参戦のウルフランには違和感が。。
オズの妖精
言われてみてもピンとこない。。
妖精武器は妖精の能力を無効化する?
いつの間にそんな設定が・・・
リスカー戦でそんな感じはまったくなかったですが。。
いろいろとひどい。。
バトルもアップでごまかしてる気が・・・
グイ・カーリン殲滅戦。。
黒の妖精書も残すは黒の九のみ。
所持するイージェイの潜伏場所へ・・・
スウィーティーとパトリシア
どさくさに紛れて奪取を狙う。
が冒頭に出てきてそれっきり。。
敵に見つかった際のパトリシアの動きはどう見てもおかしい。
スウィーティーのすぐそばにいたはずなのに敵の背後から攻撃と。。
培養型妖精兵
グイ・カーリンの独自技術らしい。
名前付きもいたわりにはモブと大差なく
大活躍するわけでもなくあっさりとやられちゃうと・・・
こんな設定必要あったのか謎。。
イージェイはグイ・カーリンの目
他にどんなのがいるのかと思っていたら
いつのまにかに殲滅?されていたみたいで登場せず・・・
こんなことなら【目】とかわざわざピックアップしないで欲しかったですね。。
イージェイ
前回の強さはいったいどこへ・・・
妖精武器により妖精の予知を妨害されてフリーにあっさりと。
妖精の力がなくなったらものすごい小物感。。
フリー
二刀流を捨ててイージェイをバッサリ。
今まで二刀流をやっていたのは何だったのかと。
それまで押されてて何か特別なことをしたわけでもないのに
普通に斬りかかって終わりとか何とも微妙な。。
マーリヤの落下するフリー救出のジャンプもやばい。
とても人間業には・・・
黒の妖精書の輸送
いかにも強奪されそうな感じだと思ったら案の定その通りに。
いきなりの黒の妖精書争奪戦に参戦のウルフランには違和感が。。
オズの妖精
言われてみてもピンとこない。。
妖精武器は妖精の能力を無効化する?
いつの間にそんな設定が・・・
リスカー戦でそんな感じはまったくなかったですが。。
いろいろとひどい。。
バトルもアップでごまかしてる気が・・・