キャロル&チューズデイ 18話の感想です。
チューズデイの恋の物語。。
キャロチューはサイドニアフェスにリベンジへ。
アンジェラのストーカーはより過激化。
爆破事件が起こったりと。
チューズデイのカイルへの恋心は
かなり唐突な感じ。
ですぐに失恋と。
やるならやるで1話完結せず時間をかけたほうがよかった気が・・
無理やりねじ込んだ印象。
プラント爆破に関しては
近場でおこったわけでもないのにチューズデイの怯えっぷりは謎。
トラウマでもなかったら遠くのほうでの事故であんなふうにはならなそう。。
今のところはなくてもよさそうな恋のお話だったと。
キャロル&チューズデイ 17話の感想です。
アーティガン回。。
アーティガン破産
↓
ロディの家に転がり込む
↓
元気づけるためにキャロチューの家で作曲
↓
自己解決して曲作り完了
↓
破産元のAIを蹴り飛ばしタオのところへ曲の売り込みに
キャロチューはアルバムつくり中で曲をダメだしされまくり・・・
流れ的にはどうみてもキャロチューに曲を提供ですが
まさかのアンジェラのもとへ。
キャロチューとの絡みも特になく何のためにここにきたのか謎ですね。。
キャロチューが雇った?イデアと同じような感じで
まともなAIは存在しないと・・・
キャロル&チューズデイ 16話の感想です。
ガスが昔プロデュースしたキャロルのあこがれでもあるフローラと出会い
芸能界の恐ろしさあるあるを知ると・・・
適当に拾ったバックバンドが思ったよりも優秀なようで。。
キャロチューがライブでカバー曲を歌い
フローラが口ずさんで終わりと。
スパッと終わってしまったのでもうちょっと余韻が欲しい感じ。
アンジェラはストーカーがどんどん暴走中でホラーな展開に。
いかにも怪しそうなITの人は犯人じゃないっぽい?
キャロチューのデビュー曲は53位と。
オーディションで実質勝ったようなわりには微妙な順位と思いましたが
インディーズなのでこんなものなのかもですね。。
キャロル&チューズデイ 15話の感想です。
デビューしていける伝説のアーティストのデズモンドに会う。
ヴァレリーのお話も。
デズモンドも中性的。
いきなり歌ったりして謎な感じで
初登場でインパクトがあるものの
キャロチューに想いを託して終わりっぽいので再登場はなさそう。
奇跡の7分間は
単に感動的なライブではなく
争いを止めるようなものになりそうな感じと・・・
そこまで重たいものじゃないほうがよさそうですが。
キャロル&チューズデイ 14話の感想です。
伝説のプロデューサー・トビー
キャロルの父親の問題
チューズデイの母親の問題
デジタルアンジェラさん
といろいろ。
トビー
斧を振り回しながらしたものの
ちゃんと意思疎通はできる模様。
スキップをバンドで使えたりも・・・
いつもはロディ頼みだったので
ガスが珍しくいい仕事を。
キャロルの父親はやっぱりダンみたい。
ネタバレまで結構あっさりとやっちゃった感じ。
直前には偽親騒動があったのに
全く疑わなかったのは謎。
当分塀の中っぽいので再開は厳しそうと。
アンジェラのストーカー問題。
ITの人が出た直後の出来事なのでやっぱり・・・
チューズデイ
ヴァレリーを探るジャーナリストのカイルと接触。
母親とちゃんと向き合えと。
政治色が強くなると微妙な気が。。
いろいろとあったもののキャロチューの曲はしっかり披露と。