キャロル&チューズデイ #12 「We've Only Just Begun」
キャロル&チューズデイ 12話の感想です。
オーディション終了。
アンジェラとともにデビュー確約!
前半終わってもチューズデイを奪還できていなかったので
歌う前に終わるかとヒヤヒヤしましたがそんなことはなかったようで。
偶然がいろいろと重なりあっさりと奪還成功と。
警備はれいによってざるだったと。
警備ロボでロディがビリビリされていたのでチューズデイの兄貴も同じ目に。。
母親との問題は未解決。
オーディションで目立っていたチューズデイが失踪したら
調べられて正体発覚して余計大事になりそうな気がしますが・・・
キャロチューは遅刻で失格扱いながらも特例で救済に。
どっちが勝ちということはなかったものの
流れ的に見ればキャロチュー>アンジェラっぽいですね。
そのわりにはくやしさみたいなものを全く見せないのが変な感じ・・・
1クール目が終了。
歌は英語だとなんかよく聞こえる気がしちゃうので日本語がよかったですが
ごまかしずらいから難しいかもですね。。
デビューが決まってここからが本番という感じに。
オーディション終了。
アンジェラとともにデビュー確約!
前半終わってもチューズデイを奪還できていなかったので
歌う前に終わるかとヒヤヒヤしましたがそんなことはなかったようで。
偶然がいろいろと重なりあっさりと奪還成功と。
警備はれいによってざるだったと。
警備ロボでロディがビリビリされていたのでチューズデイの兄貴も同じ目に。。
母親との問題は未解決。
オーディションで目立っていたチューズデイが失踪したら
調べられて正体発覚して余計大事になりそうな気がしますが・・・
キャロチューは遅刻で失格扱いながらも特例で救済に。
どっちが勝ちということはなかったものの
流れ的に見ればキャロチュー>アンジェラっぽいですね。
そのわりにはくやしさみたいなものを全く見せないのが変な感じ・・・
1クール目が終了。
歌は英語だとなんかよく聞こえる気がしちゃうので日本語がよかったですが
ごまかしずらいから難しいかもですね。。
デビューが決まってここからが本番という感じに。
スポンサーサイト