機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #49 「マクギリス・ファリド」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 49話の感想です。
オルガ死亡で
ミカヅキがどういう行動に出るのかと思いきや
かなり冷静でした。。
暴走なんてせず冷静に怒っている感じ。
暗殺の真相はノブリスが張っていたらオルガが来たのでやっちゃったみたいです。。
関係先ですし当然ですよね・・・
そのごは
ギャラルホルンの総攻撃が始まり
トンネル掘りの時間稼ぎで三日月が大軍を相手に戦いを挑むと・・・
マクギリスは宇宙に脱出し
まだいた味方を逃がして
バエル単機でラスタルに特攻を・・・
無双状態で撃破しまくるも
アインつきのガエリオと相討ち状態になり
さいごは銃でやられちゃうと・・・
マクギリスとガエリオの
お互いに銃を撃ち合いガエリオの仮面にあたって弾が跳ね返るシーンとか
コントですね;
さいごは普通に特攻するとか
なにがしたかったのかわかりません。。
バエルにものすごい仕掛けがあるのかと思いきやなにもなくて
拍子抜けでした。。
何であんなに自信があったんでしょうね;
絶望的な状況でMS隊は全滅しかなさそうな・・・
残りでラスタル倒すとか絶対無理ですよね。。
正直なところ消耗した挙句にモブに倒されていくシーンとか微妙すぎな。。
物語的には何もかもラスタルの思惑通りことが進みすぎて面白味がまったくない・・・
大逆転の何かあったりするのでしょうか。。
オルガ死亡で
ミカヅキがどういう行動に出るのかと思いきや
かなり冷静でした。。
暴走なんてせず冷静に怒っている感じ。
暗殺の真相はノブリスが張っていたらオルガが来たのでやっちゃったみたいです。。
関係先ですし当然ですよね・・・
そのごは
ギャラルホルンの総攻撃が始まり
トンネル掘りの時間稼ぎで三日月が大軍を相手に戦いを挑むと・・・
マクギリスは宇宙に脱出し
まだいた味方を逃がして
バエル単機でラスタルに特攻を・・・
無双状態で撃破しまくるも
アインつきのガエリオと相討ち状態になり
さいごは銃でやられちゃうと・・・
マクギリスとガエリオの
お互いに銃を撃ち合いガエリオの仮面にあたって弾が跳ね返るシーンとか
コントですね;
さいごは普通に特攻するとか
なにがしたかったのかわかりません。。
バエルにものすごい仕掛けがあるのかと思いきやなにもなくて
拍子抜けでした。。
何であんなに自信があったんでしょうね;
絶望的な状況でMS隊は全滅しかなさそうな・・・
残りでラスタル倒すとか絶対無理ですよね。。
正直なところ消耗した挙句にモブに倒されていくシーンとか微妙すぎな。。
物語的には何もかもラスタルの思惑通りことが進みすぎて面白味がまったくない・・・
大逆転の何かあったりするのでしょうか。。
スポンサーサイト
テーマ : 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
ジャンル : アニメ・コミック