氷菓 #5 「歴史ある古典部の真実」
氷菓 5話の感想です
灰色卒業!
悲劇・・・
やさしい英雄・・・
かんやさいは禁句・・・
姉の電話からいろいろと発覚
まだ終わらんよ!
って感じですね
序文を書いた本人に聞く・・・
それが一番手っ取り早いですね
本人に確認しといたり
アポをとったりと
今まででは考えられないほど積極的です
真実
表向きのリーダーに祭り上げられただけ・・・
推理はほぼあっていたみたいですが・・・
かくぎじょうを燃やしちゃって
その責任を負わされ退学になったみたいです
文集の名前の理由
氷菓の英語・・・
アイスクリーム・・・
わたしはさけぶ・・・
駄洒落落ちです;
こんなことしかできなかったんでしょうね
意味を知ってしまった後輩たちは
怖いおもいをするかもしれませんが;
氷菓のことを主題としてやっていくのかと思いきや
ここで解決みたいです
伯父が最後に帰って来る・・・なんてこともなく
救いはなかったです
今の人たちにも
自分のおもいが伝わっているのは幸せなのかもしれませんね
・・・
姉は何故奉太郎を古典部に・・・
奉太郎に灰色を卒業させたかったのか・・・
氷菓にまつわることを伝えたかったのか・・・
謎は残りますね
灰色卒業!
悲劇・・・
やさしい英雄・・・
かんやさいは禁句・・・
姉の電話からいろいろと発覚
まだ終わらんよ!
って感じですね
序文を書いた本人に聞く・・・
それが一番手っ取り早いですね
本人に確認しといたり
アポをとったりと
今まででは考えられないほど積極的です
真実
表向きのリーダーに祭り上げられただけ・・・
推理はほぼあっていたみたいですが・・・
かくぎじょうを燃やしちゃって
その責任を負わされ退学になったみたいです
文集の名前の理由
氷菓の英語・・・
アイスクリーム・・・
わたしはさけぶ・・・
駄洒落落ちです;
こんなことしかできなかったんでしょうね
意味を知ってしまった後輩たちは
怖いおもいをするかもしれませんが;
氷菓のことを主題としてやっていくのかと思いきや
ここで解決みたいです
伯父が最後に帰って来る・・・なんてこともなく
救いはなかったです
今の人たちにも
自分のおもいが伝わっているのは幸せなのかもしれませんね
・・・
姉は何故奉太郎を古典部に・・・
奉太郎に灰色を卒業させたかったのか・・・
氷菓にまつわることを伝えたかったのか・・・
謎は残りますね
スポンサーサイト