響け!ユーフォニアム #3 「はじめてアンサンブル」
響け!ユーフォニアム 3話の感想です。
地味でギスギス。。
やる気ある派とやる気ない派がぶつかり。
嫌気が差したやる気ある人が大量にやめた事があったみたい。。
葵はこれを経験してるから
全国目指さず楽しくやるほうを選んだんですね。
個人的な理由ではありませんでした。。
やる気のない人が残ったのに全国目指すのはおかしな気がしますが
かっこつけるためとか
場の雰囲気でなんとなく選んじゃったりするあたりリアルな感じがします。
先生は怖い。。
微笑みながら「私の時間を無駄にしないでいただきたい・・・」;
普通なら怒るのが当然ですが
強烈なのはこっちです・・・
とはいえ放置しといてこれはどうなのって感じもありますね。。
吹奏学部は副部長でもっている感じがしますね。
いなかったらとっくに空中分解してそうな・・・
何でこの人が部長をやっていないのか気になるところ。
やる気のない人だらけなので当然演奏もうまくいかず・・・
まともにやらずに口だけは一丁前なのは困ったものですね。。
全員やめさせることなん無理でしょうから
どうやってやる気にさせるのでしょうか。。
地味でギスギス。。
やる気ある派とやる気ない派がぶつかり。
嫌気が差したやる気ある人が大量にやめた事があったみたい。。
葵はこれを経験してるから
全国目指さず楽しくやるほうを選んだんですね。
個人的な理由ではありませんでした。。
やる気のない人が残ったのに全国目指すのはおかしな気がしますが
かっこつけるためとか
場の雰囲気でなんとなく選んじゃったりするあたりリアルな感じがします。
先生は怖い。。
微笑みながら「私の時間を無駄にしないでいただきたい・・・」;
普通なら怒るのが当然ですが
強烈なのはこっちです・・・
とはいえ放置しといてこれはどうなのって感じもありますね。。
吹奏学部は副部長でもっている感じがしますね。
いなかったらとっくに空中分解してそうな・・・
何でこの人が部長をやっていないのか気になるところ。
やる気のない人だらけなので当然演奏もうまくいかず・・・
まともにやらずに口だけは一丁前なのは困ったものですね。。
全員やめさせることなん無理でしょうから
どうやってやる気にさせるのでしょうか。。
スポンサーサイト
テーマ : 響け!ユーフォニアム
ジャンル : アニメ・コミック